モダ石油の「ため得カード」にクレジットカード機能が付けられるのか、調べてみました。
結論としては、付けられません。
「MODACA(モダカ)」というクレジットカードはありますが、ため得カードと合体することはできません。
モダ石油のサービスの何をメインに使っているのかに合わせて、2種類のカードを使い分ける必要がありそうです。
モダ石油はいつも安い/ため得カードで現金チャージ
モダ石油のガソリンはいつも安いですよね。
北海道に住んでいたら一度はその安さに目を惹かれると思います。
僕もモダセルフでいつもガソリン入れるようにしてるのですが、本当に他のスタンドは高いので使う気に慣れません。
セルフでさえ高いですからね、他のガソリンスタンドは。
その点モダセルフで入れるとリッター5円くらい安いことがあります。
現金払いだとめちゃくちゃお得ですよね。
ただ、給油するときに「ため得カード」をいちいち取り出して、現金をチャージして使わないといけないので、それがなかなか面倒なんです。
そこで「ため得カード」にクレジットカード機能を付けて、自動的に銀行口座から引き落としてくれないかな~と思って、調べてみることにしました。
結論としては、出来ません。
ため得カードはクレジットカードにならない
ため得カードとクレジットカードの関係について、分かったことは以下の通り。
- 「ため得カード」にクレジットカードの機能は付けられない。
- その代わりモダ石油で使えるクレジットカード「MODACA(モダカ)」がある。
- 100円ごとに1ポイント付くので還元率はかなりお得(ため得カードだと540円ごとに1ポイントだから)
- ただしガソリンの給油だとポイントが付与されない仕組み。
つまり、MODACAを使ってガソリンを毎月ジャンジャン入れていても、ポイントは一切付かないってことです。
もったいないなあ。
「MODACA(モダカ)」のお得な使いかた
ただし、給油以外の支払いにモダカを使うと一般的なクレジットカードと同じようにポイント(モダカポイント)が付与されるので、次の支払いに使えます。
また、モダカを持ってると会員価格が適用されるので、サービスステーションで各種サービスを受けるときや灯油の宅配を頼んだとき価格が少し安くなったりします。
ちなみにモダカはETCカードが発行できるので、高速道路をよく使う人には便利かもしれません。
まとめ
- モダ石油は「ガソリンの給油(ハイオクや軽油も含む)」でしか使わない。
⇒「ため得カード」が一番お得。
- モダ石油のサービスは全般的に使っている。
⇒「MODACA(モダカ)」が一番お得。
- 高速道路を使ってよくドライブや旅行をする。
⇒MODACA(モダカ)を使うとポイント還元を受けられる。
【参考】オカモトセルフやホクレンのクレジットカードはどうか
ついでに、北海道内で安いガソリンスタンド御三家として有名な「オカモトセルフ」と「ホクレン」についても調べてみました。
結論としては、「オカモトセルフ」もモダ石油と同じように「クレジットカードはあるけど給油ではポイントが付与されない」という仕組みのようです。
「ホクレン」も給油自体にはポイントが付与されない仕組みのようですが、ショッピング金額に応じて後追いで給油価格にキャッシュバックされるシステムを採用しているみたいです。
残念ですが、モダもオカモトもホクレンも、給油するだけでポイントが付与されるお得なクレジットカードは発行していないんですね。
であれば、給油するごとにポイントが貯まる「ため得カード」を使い続ける方が良いのかもしれません。
モダで給油すると「スロット」がありますからね。
その場で現金値引き(ガソリン単価に反映)されたほうがいいのかも……。
参考:MODAKA(モダ石油公式)
参考:MODACA(ジャックス公式)
参考:ホクレンiZAカード
参考:OKAMOTO ENJOY CARD(オカモト エンジョイ カード)